上司が嫌いで関わりたくない。その理由と適切な対処法

頭を抱えて困っている若い男性
この記事にはプロモーションが含まれています

「上司が嫌いで話すのが辛い」
「上司と距離を置いて仕事をしたい」

そんな悩みはないですか?

部下は上司から仕事を指示されるので、嫌いになることが多いですよね。

ほとんどの人は命令されることが嫌いですから。

また上司から注意されたりダメ出しされたりすることも多いので、どうしても好きになることは難しいです

私もいままで何人もの上司がいましたが、もちろん好きな人なんかいません。

しかし社会人であるかぎり、どこかで折り合いをつけて仕事を進めなければいけません。

そこで今回は「上司が嫌いで関わりたくない理由」「嫌いな上司と関わりたくないときの対処法」についてご紹介します。

読むと嫌いな上司だとしても、ほどよい距離で仕事をできるようになりますよ。

スポンサーリンク

上司が嫌いで関わりたくない理由

社内のイスで遠くを見つめるスーツの男性

モラハラやパワハラがひどい

嫌いな上司はだいたい口が悪いです。

「○ね!」 「○すぞ!」 など、とんでもない言葉を平気でガンガン言ってきます。

信じられないパワハラですが、中小企業では今でも平然と行われています。

また人の容姿や女性蔑視の発言などを意識せずに口走る人もいます。

人の気持ちを考えずにひどいことをずけずけ言う人は、どんな人からも嫌われます

仕事をしない

仕事はいろんな人が協力しあって成し遂げることができます。

会社であれば上司や部下、同僚や他の部署などたくさんの人ががんばることで、大きな成果を得れます。

だから自分ががんばっているのにサボっている人がいると腹が立つのです。

また仕事をサボっている人が上司であれば尚、腹が立ちます

なぜなら自分には偉そうに命令してくる人が仕事をしていないからです。

そのため仕事をしない上司は、同僚に比べてより嫌いになるのです。

いちいち細かい

おおらか過ぎても仕事が緩くなりすぎますが、細かすぎても嫌いになります。

とくに細かい指摘が続くとやる気もなくなってきます

どうでもいいことでケチがつくと人間性まで嫌いになります

だから細かすぎる上司のことは避けるようになるのです。

人のせいばかりする

どんなことでも人のせいばかりにする人は嫌いです。

ミスをしたら部下のせい、給料が低いのは会社のせいなど、どんなことでも人のせいにします

まるで自分は完璧なのにすべて周りが悪いから報われないというふうに聞こえます。

そういう上司にあたると自分にも被害が及びます。

指示通りしても失敗すれば部下のせいになるからです。

だから嫌いになるのです。

見た目が不潔

特に嫌いな要素がなくても不潔であれば嫌いな理由になります。

誰だって不潔なものは嫌いでしょう(笑

いくら優しい上司でもスーツの肩がいつもフケだらけならどうでしょうか?

それでも好きになれますか?

だから単に汚いだけでも嫌いな理由としては十分です。

スポンサーリンク

嫌いな上司と関わりたくないときの対処法

ガラス張りのオフィスで困ってそうな男性

報告は最小限にする

嫌いな上司でも報告や連絡はする必要があります。

まったく関わらずに仕事をするのはやっぱり難しいです。

だから報告を最小限にすることでなるべく関わらないようにしましょう。

こまめに報告するとやり取りする回数が増えて、腹が立ってくるでしょう。

そのため適切な時期に適切なことだけを考えて報告するようにしましょう。

そうするとその瞬間しか関わらずにすみます。

なるべくメールで連絡をする

嫌いな上司とあまり関わりたくないのであれば、メールで連絡することが有効です。

上司は嫌いでも報告や連絡する必要があります。

しかし直接話をしにいけば、どんなことを言われるかわかりません。

腹が立つこともあるでしょう。

ですがメールでやりとりをすることにすると、こちらのペースで会話することができます

返信がきても一旦寝かしておくこともできますし、返信をしないこともできます。

メールというツールでワンクッションおくことで、怒りをコントロールできます。

コツは上司が休みのときや席に長時間いないときにメールすることです。

そうしないと「なんで席にいるのにメールで連絡ばかりくるの?」と怪しまれます。

スルースキルを身につける

嫌いな上司まともに取合うのはやめましょう。

上司からの指示や命令を100%聞いていたらつぶれてしまいます。

今こそ上司からの話を上手にスルーするスキルを磨くべきです。

世渡り上手な人は、嫌いな人の話を上手にスルーできます。

だから会社でうまくいくのです。

コツはただ無視をするのではなく、やんわりと受け流すことです。

自分の仕事だけに集中する

上司と関わりたくないと思っているのであれば、自分の仕事に集中しましょう。

嫌いな上司のことをずっと考えてしまうのは、自分の仕事に集中していないからです。

仕事が忙しくて集中している人は、まわりの声があまり気になりません。

だからとにかく目の前の仕事に真剣に向き合って、業務をこなしていきましょう。

そうすると嫌いな上司のこともさほど気にならなくなります。

人と関わるのも仕事だと割り切る

上司が嫌いだけど、嫌いな人と付き合うのも仕事です。

人には好みがあるので、全員を好きになれるわけはありません。

だから嫌いでも「仕事だから」と割り切ってドライに付き合いましょう。

ムカつくけど仕事だと割り切ると意外と嫌い度が減ってくるでしょう。

上司の人となりを考えてしまうから、余計に腹が立つのです。

ただの「仕事の指示が出てくるAIだ」くらいに構えておけば、AIから変な指示が出ても嫌いにはならないでしょう。

異動届を出す

どうしても嫌いな上司とやっていくことが難しいときは、離れるしかありません

人と人は一度こじれると修復が難しかったりします。

人事部や経営層と相談して異動を願い出ましょう。

ただしあなたの考えややり方が正しいと言える場合に異動届けを出すのがいいでしょう。

あなたがただのワガママで言っているのでは会社も承認してくれません。

まとめ

陽の光を浴びて外で気持ちよさそうな顔をしている男性

嫌いな上司と関わりたくないのはみんな同じです。

どんな人でも嫌いな人はいます

でもすぐに会社を辞めることも出来ません。

だから嫌いな上司と上手くやっていける方法を考えましょう。

まず嫌いな上司とはあまり話さなくてもいいです。

最低限の連絡にとどめましょう。

またスルースキルを身につけて、程よい距離で仕事ができれば最高です。

嫌いだからといって相手を変える努力をしても無駄です。

人はそんな簡単に変わりません。

どうしても割り切れないときは異動届けを出すか、転職してしまいましょう。

働く場所が変わると人間関係はだいたい解決します。

ただし普通の人はそこまで思い切れないので、我慢しながら続けられる道を探しましょう。