「俺は何もがんばれないからクズかもしれない」
「仕事をやらなきゃいけないのに頑張れない」
そんな悩みはないですか?
みんなほんとに仕事を頑張っていますよね。
新卒で何十年も同じところで休まずに働いている人を本当に尊敬します。
私は飽きっぽいのでもう転職を2回していますから。
何をやっても頑張れずに終わってしまうこともしばしば。
寒い、無理
— まめだいふくちゃん (@mamedaifukucha) January 28, 2024
仕事頑張れない( ˙꒳˙ ) pic.twitter.com/d6pBNQCj0x
そんな私でしたが今となれば、頑張り方法を知らなかっただけかもしれません。
なぜなら今は仕事も続けられているし、ブログも続けられているからです。
だからどうやったらクズでも頑張ることができるのかわかるかもしれません。
そこで今回は「クズが仕事を頑張れるようになる方法」をご紹介します。
読むとクズを卒業できるかもしれません。
クズが頑張れない理由
とにかくやる気が出ない
クズは頑張ろうとしてもやる気がでません。
たとえば頑張れない人は、休みの日の朝にふと自分のお腹を見て「筋トレしないとお腹がブヨブヨだな…」と考えます。
そして何もせずにお昼になれば「このランチを食べたら筋トレしないといけないな…」と考えます。
夕方には「まだ寝るまで時間があるから筋トレする時間はあるな…」と考えます。
そして夜には「もう遅いから筋トレする体力がないな…」と思って寝ます。
心当たりありますよね?
私もクズだからよくわかります。
罪なのは「○○しないといけない」ということはわかっているんです。
でもなんかやる気がでないんです。
いいわけしてなんだかんだいってやることができません。
【関連記事】
>>ギリギリまで仕事をやらない人に早く行動してもらう方法5選!
仕事がおもしろくない
なんといっても頑張れない理由は、仕事がおもしろくないからです。
おもしろければ少しはやろうとおもいますが、 何をしててもおもしろくないからです。
頑張れないというか、つまらないから頑張らないといったほうが正しいです。
だから少しやってはやめて、 休憩するとやる気が戻ってこなくなります。
誰でもおもしろくないことはやりたくないでしょう。
頑張っても評価されない
たまには頑張って仕事をすることもありますが、誰もほめてくれません。
これでは頑張った意味がありません。
頑張っても何も評価してもらえないなら頑張るだけ無駄です。
だから頑張らないのです。
やったらやっただけ評価してもらえるなら、少しは頑張れるかもしれません。
飽きっぽい
何をやっても飽きてしまいます。
人よりも飽きるのが早く、 遊びだったとしてもすぐに飽きてきます。
英語の勉強などを始めてみても、すぐに飽きて頑張ることができません。
仕事も同じで始めは「おもしろそうだな」と思っても、1か月もたてばもう飽きています。
そして飽きたら仕事もいいかげんになってきてしまうのです。
【関連記事】
>>仕事中のオススメつぶし9選。暇をつぶすのも仕事のうち。
努力しても結果がついてこない
どれだけやっても良い結果に結びつかないと頑張れません。
私は英語をちょっと頑張ってみてもTOEICの点数はあがりませんし、むしろ下がったこともあります。
一回点数が下がると「今まで頑張ってきた勉強はなんだったんだ」「時間を無駄にしたな」と感じて、何カ月も勉強をサボってしまいます。
そうするともうモチベーションを保てないので、何も勉強しないクズになります。
クズは見返りがないとがんばれないのです。
ですので努力しても良い結果が出なければ頑張ることができません。
「頑張っても無駄」ということが体に染みついてしまうと、仕事もすぐに見返りがないと頑張れません。
クズが仕事を頑張れるようになる方法
やり方を変えてみる
クズでもやり方を変えることで、頑張れるようになれることもあります。
たとえば自分が営業の仕事で、いくらお客さんに電話してもメールしても売れませんでした。
しかし自分は食べることが好きなので、会社のお金でお客さんとおいしい店に行くことにしました。
取引先の会社に出向いて真剣に営業活動するのではなく、ただ単に自分の好きなことを会社のお金でしただけです。
ですがお客さんは商品を買ってくれるようになりました。
だから他のお客さんとも無駄な電話やメールを少なくして、食事で接待することに重きをおくと売上が上がるようになりました。
「お客さんに買ってもらう」というゴールは同じですが、自分が好きなアプローチに変えることで結果が違ってきます。
そして結果が変わるとやる気が出てくるようになります。
お金を貯める
お金を増やすことを趣味にすれば、お金が減ることがいやになります。
そして減らさないためには仕事を頑張るしかなくなります。
なぜなら生活費は必ずかかってくるので、収入がないとお金が減っていく一方だからです。
だからお金が貯まれば貯まるほど、もっと貯めたくなって仕事を頑張れるようになります。
それでも貯金ができない人は、将来の自分の年金額や自分が65歳になってときの労働人口を調べてみてください。
ゾッとして必ず貯金したくなるはずです。
【関連記事】
>>貯金がないと心の余裕がなくなる理由。そして楽に貯金する方法。
目標を持つ
何か仕事につながる目標があれば、クズでも頑張れるようになります。
仕事の中の目標でもいいですが、 自分の将来の目標でも構いません。
たとえば「将来は外国に住みたい」という目標でも仕事を頑張れるでしょう。
なぜなら外国に住むにはお金だけでなく、知識やスキルも必要だからです。
そういう夢のためには、勉強も頑張れるでしょうし、仕事も自然と頑張れます。
また「好きなアイドルに会いたい」や「好きな人と付き合いたい」というような身近な願望でも仕事を頑張れるようになります。
目標を叶えるにはほとんどのことでお金が必要ですし、仕事を頑張らない人を好きになる人はあまりいないから仕事を頑張れるようになります。
【関連記事】
>>目標設定が思いつかない人へ。その理由と目標設定する5つのステップ
向いてる仕事をする
仕事を頑張れない人でも、好きなことやおもしろいことならやる人が多いです。
たからクズは頑張れないのではなく、好きなことなら頑張れるのです。
たとえば仕事が嫌いでギャンブルが好きな人は、ギャンブルのことなら努力を惜しみません。
ギャンブル好きは確率論や還元率など数字の話もウキウキして話します。
仕事ならそんな難しい数字のことを考えるのは、嫌な人が多いはずです。
ですので少しでも好きなことや得意なことを仕事にすると、仕事も頑張れるようになるのです。
【関連記事】
>>大雑把な人が向いている仕事とは?自分の適性を考えよう。
毎日の習慣に落とし込む
めんどくさいことは習慣に落とし込むと頑張れるようになります。
クズでも習慣化することで何でもコツコツすることができるでしょう。
たとえばハミガキは毎日していますか?
めんどくさいけどやっていますよね。
これは完全に習慣化してるから、頑張れない人でもコツコツ毎日継続することができているのです。
仕事も一緒です。
毎日の作業を習慣化するのです。
そしたら何も考えなくても毎日頑張ることができます。
たとえば会社について 「始業開始30分はメールの返信をする。」や 「始業の30分後は1時間はミーティングを入れないで集中して資料作成する」 など、毎日することは時間も決めて習慣とするのです。
すると頑張れない人でも仕事をストレスなく、コツコツ行うことができるようになります。
まとめ
仕事が頑張れないクズは理由があって頑張れないのです。
興味がなかったり、おもしろくないので仕事を頑張らないのです。
しかし自分に必要なことだったり、興味があることは進んでやります。
その証拠にこれを読んでいるあなたも働いていて、 自分の食費は自分で稼いでいるはずだからです。
それは必要なことだから嫌でも頑張っているのです。
だから自分で頑張ることができるように、やり方を工夫しましょう。
仕事はやり方を変えるだけでおもしろくなることもあります。
またどうしてもその仕事が向いていなければ、違う仕事をしましょう。
転職するのもありです。
また働くこと自体が頑張れない人は目標を持ちましょう。
お金を1,000万円貯める目標でもいいですし、 結婚するという目標でもいいでしょう。
何か大きな目標ができると、仕事を頑張ることが自然とできるようになります。
自分が向いている仕事で、 目標があることは生きる上で大切なことでもあります。
頑張れないとあきらめるのではなく、なぜ頑張れないのかを考えて、それを変えていきましょう。