- 「ハローワークで転職活動しているけどあまりいい会社がない」
- 「ハローワークの雰囲気ってなんか苦手」
そうお悩みの方はいらっしゃいませんか?
私は社会人歴20年でいままで2回転職してます。
ですのでハローワークも何度も利用しました。
お世話になったこともありましたが、なんかやっぱり苦手でした。
転職のやり方を変えようとおもって、最終的には転職エージェントを使っていいところに就職できました。
振り返ってみるとハローワークっていいところもあるけど、いい会社に就職したいのであれば向いていないと感じました。
そこで今回は「ハローワークはなぜだめなのか?」と「転職エージェントがなぜいいのか?」を紹介します。

読むと簡単に転職できるようになりますよ。
ハローワークはなぜダメなのか?

ハローワークは求人掲載料が無料だから
求人をかける会社にとっては無料は良いことです。
しかし無料ということはどんな会社でも求人掲載できるということです。
そのためブラック企業や危ない企業でもどこでも掲載できてしまうのです。
ということはハローワークの求人にはそういう企業が多く掲載されています。
求人情報が本当かわからないから
ハローワークは公共職業安定所です。
求人する側も職を求める人もすべて平等に扱われます。
職を求める人はホームレスでもいいですし、反社的な人でもいいのです。
裏を返すと求人する側もどんな会社でもOKなんです。
断ると平等性や公共性が損なわれますから。
そのため求人情報の内容チェックもガバガバでチェックはありません。
ですので求人内容にウソがあっても求職者は内容が本当かどうかが確かめようがないのです。
求人制限がないから
ハローワークは公共性が大事です。
そのため求人情報に制限をかけることができません。
年齢制限、性別制限、特殊技能、国籍など良い企業なら普通は欲しい人材像があります。
ですので求人する会社もそこまでの会社しか求人していないのです。
「誰でもいいから無料で誰かきてほしいな」としか企業側も考えていません。
そういう会社はだいたいよくない会社です。
一方、転職サイトや転職エージェントなどは求人をかける企業もお金をかけていい人材を探しているので本気です。
求人にお金をかけれらる会社は良い会社である確率がグンとあがります。
ハローワークのデメリット
以下のようなところがハローワークのデメリットです。
- 掲載料無料だからどんな企業でも掲載できちゃう
- 公平性を保つため求人内容がなんでも書けちゃう
- 求人制限をかけられないのできちんとしたマッチングできない
ハローワークを利用するメリットはどんな年齢でも環境でも応募できるところでしょう。
転職エージェントがなぜいいのか?

求人募集会社がお金をかけて求人しているから
利用者は無料ですが、ハローワークと違い求人をかける会社はお金がかかります。
転職サイトに載せるのにお金がかかるので、求人する会社も本気で人材を探しています。
ということは求人する会社は求人にお金をかけれらるほど資産がありしっかりした会社ということです。
そのため転職サイトにのっている会社に変な会社はありません。
求人情報や労働環境は本当のことを掲載しているから
企業はお金をかけて転職サイトに求人情報を掲載しています。
つまり本気のマッチングを求めているため、ウソの情報を掲載することはありません。
情報がウソだった場合、採用してもすぐに辞められる可能性もあるからです。
そうすると企業側もお金と時間が無駄になるのでそんなことはしません。
また転職エージェントの担当者は企業と連絡をとっているので、実際に足を運び、実際の現場を知っています。
会社自体が担当者に見られるのでウソはつけません。
求人にある程度制限があるから
転職サイトによっては求人に制限や条件があります。
たくさんの転職サイトがありますが、年齢制限や経験の条件など様々な縛りがあります。
そのほうが企業も求める人材をしぼりやすいですし、求人側も転職できる企業がしぼりやすくなります。
条件がはじめからあるということは双方にとってメリットなのです。
またなにも制限がないところもありますが、少しでもあるほうがいい転職ができると言えそうです。
転職エージェントがなぜ良いのか?
以下のようなところが転職サイトを利用すべきメリットです。
- 掲載企業もお金がかかるので信用のある企業しか掲載していない
- 求人情報や労働条件にウソがない
- 求人に制限があるので理想のマッチングしやすい
一方、転職エージェントのデメリットは小さい会社に就職しにくいところでしょう。
立ち上げたばかりの企業や小さすぎる企業はお金がないので、ハローワーク等の無料求人媒体した求人募集できないからです。
【関連記事】
>>転職を応援!無料で使えるおすすめ転職サイト【人気比較】
まとめ

転職エージェントや転職スカウトサイトに登録して効率よく転職活動をしましょう。
とくに転職エージェントは登録するだけでキャリアアドバイザーがなんでもやってくれます。
あなたは自分の経歴やどういう会社に転職したいかを考えてアドバイザーに伝えることに徹しましょう。
そしてキャリアアドバイザーに悩みや相談をして、希望の会社に転職できるようにがんばりましょう。