社員旅行は時代遅れ!行きたくないときの対処法とは?

ボストンバックを持ってこちらを振り返る金髪でロン毛の男性
この記事にはプロモーションが含まれています
  • 「今どき社員旅行なんて行きたくない!」
  • 「毎日仕事で一緒なのになぜ旅行なんて行かないといけないの?」

そんな悩みはありませんか?

昔はどの会社も社員旅行は必要なものとされてきました。

なぜなら社員同士の仲間意識を高められて、会社を強くすることができたからです。

しかし今はオンラインのコミュニケーションも活発になり、必ずしも顔を合わせて仕事をする必要もなくなってきました。

私は20年以上サラリーマンをしていますが、社員旅行の考えは昔に比べてとても変化してきたと感じます。

私が新入社員のころは社員旅行が当たり前にあって、会社の一大イベントでした

私もどちらかと言えば行きたくない派ですが「当然全員が参加するべき」という空気感があり、しかたなく参加はしていました。

でも今は新型コロナウイルスの流行もあって、社員旅行をする会社も少し減ったようです。

産労総合研究所の調査によると2020年の時点で全盛期からくらべて3割の会社しか社員旅行を行っていません。
(産労総合研究所:2020年 社内イベント・社員旅行等に関する調査

変わらないのはいつの時代も社員旅行に行きたくない人がいるということです。

そこで今回は「社員旅行に行きたくないときの対処法」をご紹介します。

読めば社員旅行に行かなくてすむ方法がわかります。

スポンサーリンク

なぜ社員旅行は時代遅れなのか?

今は社員と直接会わなくても仕事ができるから

電車に座っている女性の白黒写真

昔であれば毎日出社しないと仕事ができませんでした。

そのため毎日顔を合わす人たちと社員旅行にいって、絆を深めることが仕事の円滑さにつながっていました。

しかし最近はオンラインや通信網が発達した時代になり、人と対面しなくても仕事ができるように変化してきました。

会社員であっても業種によっては自宅だけで仕事ができてしまいます。

ですが旅行はオンラインではできず、人と対面する必要があります。

だからオンライン中心で仕事をしている人にとって、あまり顔を見たことがない人と旅行に行くことに少し違和感を感じるのもわかります。

仕事のやり方が変化した今の時代は、社員旅行が必要ないと思われるのも仕方ないかもしれません。

旅行はやっぱり知っている人と行きたいな

仲間意識や社員の仲の良さが重要視されなくなってきているから

海で仲良くお酒の瓶で乾杯する手元

昔であれば「社員は家族同然」「会社に骨をうずめる」というような言葉が当たり前でした。

世のお父さんたちは家族よりも仕事を優先し、会社に寝泊まりして仕事をする人もいました。

しかし時代は変わり、仕事よりも私生活や家族を優先する人が増えてきました。

だから今は社員同士つながりに時間を使うよりも、家族に時間を使うことが会社でも推奨されるようになってきています。

そのため効率的に仕事ができるのであれば、必ずしも社員同士の仲間意識が大事ではなくなってきています。

だから社員旅行の意義はドンドン薄まってきているのです。

仕事が終われば家庭に仕事を持ち込まない。

費用がかかるから

小銭とお札が地面に散らばった小口金庫

社員旅行の旅行代は会社負担のところが多いです。

しかし中小企業などは、一部を社員が負担したりするところも多いのが実情です。

そして大企業であっても旅行中に使うお金は自分で払う必要があります。

40年間、日本の経済が停滞しているので会社もお金にシビアになっています。

ですのであまり効果がないのであれば、社員旅行をやめる企業が増えました。

また従業員の手取り給与額は30年前と比べてマイナスとなっており、夫婦で働かないと家族を支えられなくなっています。

そのため家族持ちの人は少しでも節約したいと考えています。

そういう時代背景もあり「会社は無駄な経費を使いたくない」「社員も無駄なお金は使いたくない」という考えになっています。

そのため出費が増える社員旅行は、会社にとっても社員にとっても行きたくないものとなりました。

パーっとお金を使いたいけど、パーっと使うお金がないな

すべての業務が合理的になってきているから

暗い部屋でノートパソコンを操作している手元

クラウドやAIの進歩によって効率的な業務ができるようになりました。

その反面、無駄な仕事や作業が省かれるようになりました。

すべての行動や業務が合理的でないと利益を生みにくくなり、古い行動や体制は見直されるようになりました。

社員旅行のために会社の活動を数日間ストップすることや、社員旅行の運営のために手をとられることが無駄に思う人が増えました。

社員旅行は非合理的な活動と思う人が増えてたので、社員旅行は見直されています。

社員旅行の企画や準備するのも意外に大変

個人の意見や多様性が尊重されるようになったから

いろんな人種や性別の人たちが手を合わしているところ

昔であれば会社内のパワハラや多少の不正は許されていました。

たとえば社員旅行に限っていえば昔は行くことがあたりまえでした。

なぜなら行くことが嫌な人もたくさんいましたが、上司や先輩に言われて断ることができませんでした。

それは今でいうとパワハラに近いものですが「それがあたりまえ」という空気感がありました。

しかし個人の考えが尊重されるので「行きたくない」と言えば行かなくていいようになりました。

たとえば以下のような個人的考えをすべて尊重しようと思ったら、もう社員旅行は成り立ちません。

行きたくない人の考え
  • 食事は好きなものを食べたい
  • お風呂に一緒に入りたくない
  • 部屋を性別で分けられたくない
  • 1人でいたい
  • みんなと同じ行動をしたくない

そして自分の考えが尊重されないなら社員旅行に行く人数も少なくなりますし、少数しか行かないのであれば社員旅行の意味もなくなってきます。

そのため個人の意見を尊重する時代に社員旅行は合わないものになりました。

君は社員旅行に行かないんだね。(最近の若いやつはわがままだな)

社員旅行に行きたくないときの対処法

友達の結婚式だとウソをつく

結婚式のために飾られた参列者の席

社員旅行を断るときにつきやすいウソは、友達の結婚式です。

なぜなら結婚式は日を変更することは簡単にはできないからです

だから「社員旅行の日と友達の結婚式が被った」といえばどちらの日も変更できないので断りやすくなります。

しかも友達であれば結婚式に行くことも普通ですし、あとで同僚に質問されることもあまりありません。

家族の結婚式だとあとで色々聞かれかねませんので、友達の結婚式というのが社員旅行のベストな断りかたです。

友達が結婚するから行きたかったけど行けないんだよな~

社員旅行の日に歯医者や病院の予約をとる

カルテの上に置かれた聴診器

社員旅行の日程というのはかなり早めに決まるのものです。

なぜなら社員がほぼ全員いくので、飛行機や宿の手配を事前に行う必要があるからです。

ですので社員旅行に行きたくない場合は、歯医者や病院の予約を社員旅行の日にしましょう。

歯医者や病院は結構予約がとれないところも多いですし、会社側も「病院に行く日をずらしてほしい」とは言いにくいものです。

しかも本当に予約してしまえばウソではないので、会社の人に堂々と言いやすいというメリットもあります。

病院の日が社員旅行の日と同じだわ。困ったわね。

社員旅行の日に大事な仕事をいれる

仕事の打ち合わせ風景を上からみたところ

他の同僚があまり知らない個人の仕事を受け持っている場合は、仕事のせいにすることも可能です。

社員旅行の日に「どうしてもはずせない仕事がある」と言われれば、会社側も「それでも社員旅行にこい!」とは言えません。

会社からすれば仕事のほうが絶対大事なので。

ですのでアポイントを自由にとれるような仕事や自分で日を決定できる仕事であれば、社員旅行の日とかぶるように打ち合わせや立会日を設定しましょう。

ほんとうは社員旅行に行きたかったんだけどな~

家族の大事な日だと伝える

赤い帽子にチェックのシャツを着たよそいきのおしゃれをした少年

自分の予定を社員旅行の日に設定するのが難しい場合は、社員旅行の日を家族の大事な日にしましょう。

たとえば社員旅行の日に、子供や甥っ子の学校イベントがあるのであれば参加するのもいいでしょう。

家族の持病で病院に定期的に行っているのであれば、通院する日を社員旅行の日にしてもらって家族に付き添いましょう。

とにかく社員旅行の日に家族のイベントに無理やり顔を出すのです。

家族のイベントの参加や付き添いであれば、社員の人も詮索しにくいので断りやすくなります。

旅行より家族のほうが大事だしな

お金がないことをアピールする

パソコンの画面を見ながら電卓で計算しているところ

社員旅行の日に何も予定がなければ、お金がないことをアピールしましょう。

社員旅行は会社が旅費自体は負担することが多いです。

しかし旅行先で発生する費用やおみやげ代などは基本社員負担です。

そして一部の企業を除き、最近は税金が多すぎて手取りの給料が少ないことは会社側も知っています。

ですので社員旅行を断る理由として「お金がないから行かない」と言われれば会社側も反論できません

「それじゃあお金をあげるから」とは絶対ならないからです。

金が・・・マジで金が・・・

お酒が飲めないことを理由にする

瓶の前に置いてある2杯のラム酒

お酒が飲めない人は飲めないこと理由に社員旅行を断ることができます。

なぜなら社員旅行はお酒を飲むことが多いからです

若い人が多ければそういうこともないかもしれませんが、中小企業で年齢層が高ければよりそういう傾向があります。

私が昔働いていた会社では、社員旅行中は電車でもバスでもどこでもお酒を飲んでいました。

どこでもずっと飲みっぱなし状態です。

あれでは飲めない人は肩身が狭くて行けません。

そうでなくても夜の宴会では飲みの場がかならずあります。

ですのでお酒が飲めない人にとってはつらい場になります。

お酒が飲まない人はどうしても介抱する立場になりますし、社員旅行ならそれが数日続きます。

そのため「飲めないので社員旅行に行きたくない」と言われれば断る理由としては十分です。

飲めないんならしかたないかもしれない

まとめ

貝殻や社員など旅行にいった思い出のアイテム

社員旅行というのは好きな人もいれば嫌いな人もいます。

そして社員旅行を開催する会社もまだ多くあります。

今は個人の意見や考えが尊重される時代なのであまり行きたくないのであれば断ることも可能です。

しかし社員旅行を断った後も同じ会社で働き続けるのであれば、仕事仲間はずっと顔を合わす仲間です。

そのため社員旅行に行きたくないとしても変な断りかたにならないように気をつけましょう。

気まずくない旅行の断り方
  • 友達の結婚式
  • 病院の予定
  • 大事な仕事
  • 家族の大事な日
  • お金がない
  • お酒が飲めない

社員旅行に行っても行かなくても同僚とは仲良くすることが1番良いですから。