会社が備品を買ってくれないときどうする?自分では買いたくない!

この記事にはプロモーションが含まれています
  • 「なんで会社で使うものなのに買ってくれないの?」
  • 「会社の備品なのに自分で買わないといけないのはおかしい!」

そんな悩みはないですか?

「会社が備品を買ってくれない」という悩みは会社員にとって永遠の悩みです。

なぜこの問題が解決しないのかというと会社が備品を準備しなくても法律的には問題がないからです。

ただし備品を従業員に買わせるには就業規則に記載する必要があるのも事実です。

そのため会社が準備する備品と自腹で買う備品の線引きは非常に難しいのです

私はサラリーマン歴20年のタカラです。

サラリーマンしていると自腹で備品を準備しないといけないときがあれば腹が立ちます。

しかし備品を買ってもらう方法を実行することで、自分で買わなければいけないことはほとんどなくなりました。

そこで今回は「会社で備品で買ってもらう方法」をご紹介します。

まず社員はどんな備品を買わされることが多いのでしょうか?

読むと自分で備品を買わなくてよくなりますよ。

備品くらいで何か言われる職場が合わないと感じたら
ミイダスのコンピテンシー診断がオススメ

  • 登録はミイダスの質問に答えるだけ
  • 自分に向いてる仕事や自分の特徴を分析
  • ストレス耐性、相性の良い上司・部下のタイプなどもわかる
  • 「日本の人事部 HRアワード2019 プロ人材採用部門」の最優秀賞を受賞
\完全無料/

会社が買ってくれない備品はどんなもの?

ティッシュ

箱ティッシュをいれる良いデザインの箱

一番線引きが難しい代表的なものです。

会社に必要だとも必要ないとも言えます。

しかもそれぞれが個人的に必ず持っているので会社で買わなくてもなんとかなります。

でもやっぱり机の前に箱で置いてあるのが一番便利なので買ってほしいところです。

替えの文房具

雑然と机に並んだたくさんの文房具

入社時に基本的な文房具は支給してもらえる会社が多いとはおもいます。

しかし数年たてば文房具が壊れたり、新しい文房具が欲しくなってくるでしょう。

その時に交換する文房具会社が買ってくれないということが多々あります。

自腹を切るのはたった数百円ですが、少額なだけに会社で買ってほしいなと思う気持ちもあります。

お茶やコーヒー

テーブルに置かれた湯気が出ているコーヒー

サラリーマンであれば会社は一日の大半を過ごすところです。

そのため健康状態を維持するために水分を補給する必要があります。

ですが飲み物がある会社もありますし、準備していない会社もあります。

まったく準備していない会社では自分で買うか水筒を持ってくるしかありません。

働くために必要といえるので基本的な飲み物くらいは会社で買ってほしいものです。

ゴミ箱やゴミ袋

クリアケースに入れられた部屋のゴミ

デスクに置くゴミ箱やゴミ袋は自分で準備しないといけないことがあります。

大きな会社であればオフィスの決まったところに完備されているのかもしれませんが、中小企業では決まったゴミ箱がありません。

SDGsにも関心があるのであれば、社内のゴミ箱くらいは買ってほしいものです。

また最近はレジ袋が廃止されたので、ゴミ箱につける袋も買う必要があります

袋も何度も買うと金額もばかになりません。

電池

白い背景に置かれた一本の電池

目に見えているものは買ってくれることもありますが、目に見えないものは自分で用意しなければならなかったりします。

代表的なものは電池です。

普段はそうそう切れないので何も問題ないのですが、動かなくなったらなぜか社内に交換用の電池がありません。

会社に言うと「電池くらい自分で買ってよ」と言われてしまう始末です。

マウスは買ってくれるのにマウスの電池が切れたら、電池は自分で買うというのは納得できません。

USBメモリ、DVDなどのパソコン用品

USBメモリをパソコンへ差し込むところ

パソコンは買ってくれてもUSBメモリやDVDなど安くて小さいものは買ってくれなかったりします。

「家にあるでしょ?」という言葉を言われて、結局は自分で買うハメになります。

大きい小さいにかかわらず会社で必要であれば買ってほしいものです。

自分の家にあるかどうかは関係ないです。

会社で備品を買ってもらう方法

スーツの男性がクレジットカードで何かを支払うところ

会社が備品を買ってくれないと嘆いていても何も変わりません。

それならばどうすれば買ってくれるのかを考えていきましょう。

私が会社に買ってもらう方法は以下になります。

上司と仲良くする

パソコンを並べて上司らしき人と話す女性

これがダントツで効果がある方法です。

なぜなら備品の購入を決定するのは上司だからです。

逆に上司との関係がよくないと何も買ってもらえない可能性があります。

ですので少なくとも普通の関係は築いておきましょう。

人と仲良くなるのは基本が大事です。

  • 仕事の話ばかりしない
  • 旅行に行ったら職場にお土産を買ってくる
  • 普段から報告、連絡、相談をしっかりする
  • 家族の話をする
  • 上司が食いつく話を知っておく

そういうことをするだけで効果があるものです。

なぜ必要なのかを説明する

テーブルに置かれたパソコンで隣の男性に何か説明をする女性

上司が備品を買うのを渋るのは「なぜそれが必要なのか?」という説明が足りないからです。

あなたは必要と思っているから要望を出すのでしょうが、上司はそんなこと知りません。

ですので会社に買ってほしいのであれば「なぜ必要なのか」も合わせて説明する必要があります。

会社が必要と判断すれば必ず買ってくれます。

備品を買ったときの利益貢献度を数字で表す

バインダーの紙に電卓を持って何かを計算する女性

備品を買う理由として「効率が上がるから」というのはどれくらいの何が上がるのかわかりません。

会社は効果が不透明なことにお金を出すのを嫌がります。

ですので何がどれくらいよくなるのかを数字で表せば、備品を買ってもらえる可能性がグンと上がります。

想定でいいのでその備品を使用するとどれくらい効率があがるのかを数字で出してみましょう。

他の人も必要だと伝える

教室の中で大きい女性にペンを持って話しかける女性

自分だけが欲しいのではなく、周りの人も必要だと伝えると買ってもらいやすくなります。

たとえば「新しい機能が付いたペンを欲しい」とだけ上司に伝えても聞いてくれないかもしれません。

「今のペンと何が違うの?」「ただあなたがほしいだけでしょ?」と買うのを断られるかもしれません。

しかし自分だけではなく他の人も欲しがっていると伝えると上司は興味がわいてきます。

なぜなら複数の人が欲していると「自分が知らないだけでとても便利な機能があるのに違いない」と考えるからです。

だから必ず「なんで他の人も欲しがっているの?」と聞いてきます。

そこで的確な答えを準備しておけば買ってもらえる可能性大です。

できるだけ安いものを提案する

少し汚れた机の上に置かれたノートと電卓とペンとテープ

欲しい備品があるからといって、適当に商品をネットで見つけて「これ買っていいですか?あれ買っていいですか?」と聞いても買ってくれません。

なぜなら上司は値段も重要な判断軸として見ているからです。

適当にネットで検索したり、本で見つけた備品は値段が高いことが多いです。

そのためその備品が欲しいのであれば、同じ種類のモノの中でも一番安いものを見つけておきましょう。

そして提案するときは他社の値段と比較してそれを見せれば効果があります。

他の値段や商品を比較して見せることで「しっかりと情報を調べた上でその備品が必要と判断している」と思われるからです。

そして、選んでいるものが一番安いと買ってもらえる可能性が上がります。

またほしい備品が値段の高いものであれば、中古の値段も調べておくと購入を考えてくれるかもしれません。

そもそも自分に合った仕事なのか考えてみる

備品を買ってもらえない会社にいる人は「なんか会社の人とあまり合わないな」と感じていませんか?

実は、仕事が合っていないと会社の人と合わない可能性が高いです。

たとえば商社なら商社の雰囲気がありますし、製造業なら製造業の雰囲気があります。

だから毎日そこで働く人は、会社の雰囲気に合った人になっていくのです。

そのため仕事が合わないと、そこで働く人達とも合わなくて当然なのです。

私は零細企業の卸売業で働いて、社員が個人で起業している人が多い特殊な職場でした。

起業したら個人が銀行でお金を借りて経営するので、入ってくるお金も出ていくお金も大きくなります。

私は起業する気はなかったので、普通に雇われている社員として働いていました。

だから会社の人と話をしても、金銭感覚があまりにも違い過ぎて自分とは合わないと感じていました

そのため、あなたも会社の人と合わないと感じているのであれば、今の仕事が本当に自分に合っているのか確認してみましょう。

仕事が合っているかを確認する「ミイダスのコンピテンシー診断」

仕事との相性を簡単に確認する方法として「ミイダス」という無料ツールを使います。

無料のコンピテンシー診断を受ければ、適職や自分の特徴がよくわかります。

私も会社の人と合わないな~と思っていたときに試しにやってみました。

ちなみに私のパーソナリティの特徴はこんな感じです。

「人との競争を意識しすぎず、自分のペースで仕事をする。」というところがよく当たっています。

確かに今の仕事は周りのペースに合わせて仕事をしないといけないので少ししんどいです。

だからちょっと合っていないのかもしれません。

そしてパーソナリティから自分に適した職業も教えてくれます。

こんな感じで無料ですが質問に答えるだけで的確に自分の適性を分析してくれます。

この自分に適した職業に今の職種がなければ、あまりあなたに合っていないのかもしれません。

ミイダス」の無料診断はスマホから15分くらいで簡単に行えます。

今すぐやってみたい方はアプリをダウンロードしなくてもサイトから行うことができます

>>公式サイトはこちら

リンクに飛んだら「まずはあなたの市場価値を診断」をクリックして進んでください。

まとめ

笑顔の表情が書いてある3色のクリップ

備品を会社が買うのか、自分で買わないといけないのかは非常に難しい問題です。

まず会社ですべてそろえないといけないという法律が存在しないからです。

そしてどこまでが仕事に必要なのかという線引きも非常にあいまいだからです。

しかし会社員としては仕事で使うものは1円でも自分で払いたくないものです。

なのでまずは上司に「会社で必要」と思ってもらうことが大事になります。

そのためには「なぜ仕事で必要なのかを明確に説明できる」ことが重要です。

それさえできれば備品は会社に買ってもらえます。