職場のレベルが低い感じる?低レベルな職場の特徴5選と対処法

男女4人でひとつのパソコンをのぞきこむ
この記事にはプロモーションが含まれています

職場のレベルが低くて悩んでいませんか?

この記事を読むと職場のレベルが低いときにあなたが辞めたほうがいいのかどうかがわかります。

私は20年サラリーマンを続けていることもあり、辞めるべき状況を見極められると思っています。

なぜなら私は「給料も低くてレベルも低いな」と思って会社を2回辞めました。

そして2回の転職でステップアップできたからです。

この記事は「職場のレベルが低くても続けたほうがいいとき」「レベルが低い職場を辞めた方がいいとき」を紹介します。

結論「職場のレベルが低くて、あなたにメリットがないのであれば辞めるべき」です。

スポンサーリンク

レベルが低い職場の特徴5選

散らかった机のまえでプレゼンしている女性

周りの仕事のレベルが低いとイライラします。

自分ができて周りができないことが多いときは本当にレベルが低いと感じます。

職場ではどんなことをしているときにレベルが低いと感じるのでしょうか?

パソコンスキルが低い

今の時代はパソコンスキルの高さで仕事ができるかどうかが決まります。

パソコンスキルが低いとできる仕事のレベルも低くなります。

なぜならパソコンの使い方をわかっていれば難しい計算や資料も時間をかけずにできるからです。

たとえばあなたが5分でできる仕事をパソコンスキルの低い人は1時間かけてしているのが現状です。

それで給料があなたのほうが低いと本当にイライラするでしょう。

仕事をするのが遅い

なにをするにしても仕事が遅い人はいます。

たとえば仕事の期限が決まっているときにギリギリならないと仕事に取り掛からない人もいます。

仕事を進めるのが遅い人は意識が低いからです。

期限までに仕事をすればいいのではなく、早くできることは早くやって時間があれば違う仕事に取り掛かるのが仕事のできる人です。

決断や決定が遅い

今の時代は周りを取り巻く環境がめまぐるしく変わります。

たとえば流行りや客先需要のタイミングなどは瞬時に熱してすぐ冷めるものです。

その瞬間に実行できないと大きく売り上げをあげることができません。

しかし仕事のできない人は決断や決定が遅いため、なかなか動くことができません

とくに上の人の決定が遅ければ下の人も動くことができないので、仕事に支障をきたします。

ですので決定が遅い人は仕事のレベルが低いです。

仕事のやり方が古い

なにをするにしてもやり方がアップデートできていないとレベルが低いと感じます。

たとえば今だにそろばんを使って計算している人もいますし、絶対に紙のファイルでデータを管理する人もいます。

そろばんではなくパソコンで計算すべきだし、紙のファイルではなくデータ化してサーバーで管理すべきです。

そのほうが効率がいいので多くの業務を行うことができるからです。

昔のやり方を変えることができない人は仕事もできません。

デジタルについていけてない

デジタル化の加速により今日の常識も来年には変わっているかもしれません。

しかもだんだん便利になっているので、会社のやり方も日々進化させる必要があります。

いつまでも紙とペンで仕事をしている人は自分の業務効率の悪さを認識できていません。

アナログで仕事をすればするほど効率が落ちて、仕事の成果がでない世の中になっています。

スポンサーリンク

レベルが低い職場を辞めないほうがいいとき

一つのタブレットの覗き込む複数の人

職場のレベルが低ければ辞めたくなると思いますが、辞めたほうがいいのかどうかはあなたの状況によります。

なぜなら職場のレベルが低いことで相対的にあなたが得をすることがたくさんあるからです。

あなたが以下のような状況に当てはまるのであれば辞めずに我慢したほうがいいかもしれません。

会社から評価されているとき

周りのレベルが低くてもあなたが会社から評価されている場合は、辞めずに続けたほうが得かもしれません。

会社で頼りにされますし、仕事もしやすくなります。

なぜなら会社から評価されているとルールや決まりを多少やぶっても甘く見てくれます

その上、周りから一目置かれる存在になるのであなたにとって居心地のいい職場になります。

逆に職場のレベルが低いのにあなたも評価されていない場合はさっさと辞めたほうがいいでしょう。

昇進できそうなとき

職場のレベルが低いときと感じるということはあなたのレベルが高いのです。

職場の中であなたのレベルが高いということは昇進できる可能性が高いです。

なぜならほかの社員と比べて仕事ができるということですから、会社としてもあなたを上の立場にしたほうが業績があがるでしょう。

昇進できれば給料も上がりますし、クビになる可能性も少なくなります。

あなたの能力がアップできそうなとき

今の時代は一つの会社でずっと働くことは難しく、転職するのがあたりまえです。

転職するときに重要なのは「あなたは何ができるのか?」ということです。

なぜなら中途採用する会社は即戦力を求めています。

つまり採用担当者はどういう能力を持った人が会社にはいってくれたら即戦力になるのかを見ているのです。

レベルが低い職場だったとしてもあなたが担当している仕事に価値があり、続けていればあなたの能力が高くなるのであればまだ続けるべきです。

そして「今いる会社ではこれ以上は能力がアップできない」と思ったときに辞めるほうがいいでしょう。

仕事にやりがいがあるとき

職場のレベルが低くてもやりがいがあれば辞めずに続けてみましょう。

様々な会社が世の中にはありますが自分にとってやりがいのある会社はなかなか見つかりません

なぜならやりがいはやってみないとわからないからです。

求人検索で「これは自分にとってはやりがいのある仕事だ!」と思っても、実際働いてみるとやりがいがなかったりすることが多いです。

ですので周りのレベルが低くても、自分にとってやりがいがあれば辞めることはもったいないのです。

職場が楽しいとき

レベルが低くても楽しく働けるときは辞めなくてもいいでしょう。

なぜならお金をもらったり自分の能力を磨くことも大事ですが、それ以上に楽しむことも大事だからです。

とくに楽しく働くということはとても大事で、そんな職場はなかなかめぐり合うことはありません。

レベルが高くてお金がたくさんもらえる職場はストレスがたまることが多いので続けることが難しいのが現状です。

しかし楽しく働けるのであれば長く続けられるので収入も安定します。

レベルの低い職場を辞めたほうがいいとき

反射したガラスごしに映る立っている男性

あなたがよほど強い意志を持っていない限り、あなたのレベルは職場のレベルに引っ張られます。

つまり職場のレベルが低ければあなたのレベルも低くなってしまうのです

たとえば入社時はあなたのほうがレベルが高くても「こんなレベルの低い職場なら手を抜いても余裕でしょ」と考えてダラダラ仕事をしていては、あなたのレベルも下がってしまいます。

ですので特別な場合を除き、早く環境を変えたほうがいいでしょう。

次に紹介するパターンの場合は早く辞めた方が良いかもしれません。

会社の業績が悪いとき

職場のレベルが低くて会社の業績が悪いときは早く転職を考えたほうがいいでしょう。

なぜなら業績が回復する見込みは少ないからです。

もし職場のレベルが高ければ、やり方次第で業績が上向くかもしれませんが、職場のレベルが低いのであれば業績回復は難しくなります。

仕事というのはチームが一丸となってがんばることで成果がでるので、あなただけがレベルが高くても意味がないのです。

職場でなんでも頼られているとき

職場のレベルが低い場合、あなたは周りから頼られる存在になっているはずです。

あなたのパソコンスキルが高ければ「〇〇さんちょっと教えてください」とパソコンの操作を教えてるでしょう。

他のことでもあなたがよく知っているのであれば何かを聞かれることも多くなります。

職場の人にとってはあなたは貴重な存在ですが、あなたにとっては質問されることは時間ばかりを取られて本来の仕事の邪魔になっています。

そのため人に教えることに時間を費やし、自分の能力を高めることに時間が使えなくなります。

自分の能力は「自分にとって少し難しいこと」をすることで高められるので、知っていることを人に教えることでは自分の能力があがりません。

与えられる仕事のレベルが低いとき

会社というのは自由に仕事をしていいのではなく、部署やチームによって役割や仕事内容が決まっています。

あなたもどこかの部署にいて、上司から仕事を指示されているとおもいます。

しかしあなたに与えられる仕事のレベルが低ければ、あなたは簡単にできてしますので、あなたの能力も上がりません。

自分には少し難しいなとおもうくらいの仕事をしていくことで、自分の能力はアップしていきます。

職場のレベルが低く、与えられる仕事のレベルも低ければあなたの能力は全然発揮できていないので、もっとレベルの高い職場に転職したほうがいいでしょう。

人間関係がよくないとき

職場のレベルが低くて、職場の人間関係がよくなければ早く辞めたほうがいいかもしれません。

なぜならあなたがそこにいても尊敬できる人や人生の参考になる人を見つけにくいからです。

職場のレベルが高くて人間関係も良かった場合は尊敬できる上司や先輩がたくさんいることが多いです。

そういう人がいれば自分もその人に近づきたくてがんばれますし、参考にすることで仕事のスキルを磨くことができます。

人間関係がよくないときは会社の雰囲気もよくないので、人生の参考になる人が見つからないどころか自分もその雰囲気に飲まれて嫌な人になってしまうかもしれません。

職場の人間関係というのは非常に大事なので、人間関係が良くない職場は転職を考えたほうがいいでしょう。

まとめ

ビルの屋上をひとりであるくスーツを着た男性

職場のレベルが低いから辞めるという短絡的な考えではなく「自分にとってこの職場にいて得か損か」で考えましょう。

その職場にいるほうが他の会社よりお金をたくさんもらえるかもしれませんし、他より居心地がいいかもしれません。

ですので得なことが多ければ続けていても問題ないでしょう。

しかし職場のレベルが低いとあなたのレベルも上がりにくいのは事実です。

自分の能力アップも見込めないし、人間関係や業績もよくない場合は転職を考えましょう。